魚津市立図書館利用のご案内施設のご案内行事のご案内よくある質問HOME


★横山源之助を偲ぶ談話会「炉辺閑話」★

6月3日(土)  13:30〜 (開場 13:00)       

6月3日は、魚津出身で明治期のジャーナリストでもある横山源之助の命日です。タイトルにもあるように「炉辺閑話(ろへんかんわ)−”いろりばたでのむだばなし”のように、気軽に源之助について聞き語りましょう。
郷土史家・中田尚さんが「横山源之助全集」から、
魚津に関する読みどころを話題提供します。 

 

  
定員:20名(参加無料、当日先着順)

場所:図書館2階 視聴覚室
 


※ 新型コロナウイルス感染防止のため以下の方は参加をご遠慮下さい。
   ・37.5℃以上の熱のある方
   ・咳、強い倦怠感など風邪症状のある方
 入場無料、事前申込不要
※ 当日は混雑が予想されます。
  お車でお越しの方は魚津年金事務所裏の駐車場もご利用ください。



            ★みんなあつまれ!おはなしの会★

〇おはなしを楽しむ会 
 
毎月第3週以外の土曜日開催 10:30〜
 図書館ボランティア「おはなしを楽しむ会」の皆さんによる読み聞かせ会       です。

〇ひまわりの会 
 
毎月第3週土曜日開催 10:30〜
 「ソロプチミストひまわりの会」の皆さんによる読み聞かせ会です。

☆1階おはなしコーナーにて開催します。  


★みんなあつまれ!おはなし&こどもシネマ★


「げんきげんきノンタン」 

6月17日(土)  10:30〜11:30       


6月第3週の土曜日は絵本や紙芝居の読み聞かせのあとに、
映画上映会を開催します。 




  
定員:親子25組(事前申込不要、当日先着順)

場所:図書館2階 視聴覚室
 


※ 新型コロナウイルス感染防止のため以下の方は参加をご遠慮下さい。
   ・37.5℃以上の熱のある方
   ・咳、強い倦怠感など風邪症状のある方
 入場無料、事前申込不要
※ 当日は混雑が予想されます。
  お車でお越しの方は魚津年金事務所裏の駐車場もご利用ください。
        



★図書館シネマ倶楽部★


「心の傷を癒すということ(後編)」 

6月11日(日)  14:00〜 (開場 13:40)       

本編 100分

阪神・淡路大震災発生時、自らも被災しながら、他の被災者の心のケアに奔走した精神科医・安克昌。震災後の心のケアを実践し、PTSD研究の先駆者となった克昌の険しい道のりと彼が寄り添い続けた人々との心の絆を描きます。 

 

  
定員:45名(当日先着順)

場所:図書館2階 視聴覚室
 


※ 新型コロナウイルス感染防止のため以下の方は参加をご遠慮下さい。
   ・37.5℃以上の熱のある方
   ・咳、強い倦怠感など風邪症状のある方
 入場無料、事前申込不要
※ 当日は混雑が予想されます。
  お車でお越しの方は魚津年金事務所裏の駐車場もご利用ください。